卵や牛乳をたっぷり使って、ふわふわに仕上げたソーセージ。
フランスでは、クリスマスやお祭りの特別な日に食べることが多いみたいですが、日常に寄り添ってくれそうな柔らかい食感と優しい味わいです。
ソーセージは、より美味しく仕上がるよう、植物など自然由来の添加物を使用していますが、なるべく少量で済むように、お肉になりたてのフレッシュなお肉がある時だけ仕込んでおります。
なかなか販売できる機会が少なくてご不便をおかけしております。
販売している時は、お早めにぜひ!
シェフが豚を育て、肉をさばき、加工するまで一貫しておこなっている、自家製シャルキュトリです。
たけし豚は、宮城県川崎町の山の放牧場で、シェフ・佐藤剛が育てています。えさは主にかぼちゃやさつまいも、米などの規格外野菜を中心に手作り。自然の中でのびのびと育った豚は、甘味のある脂としっかりとした旨味が特徴です。
※パッケージのロゴステッカーの色はランダムです。
お召し上がり方
ふつふつしたお湯(沸騰させない)で5分程茹でてから、お好みの焼き色を付けてお召し上がりください。シンプルにマスタードと合わせたり、シナモンをきかせたりんごのソテーなど果物と合わせるのも美味しいです。